Search

*

Good Holiday FACTORY

また今日も、あちらから こちらから、ばらばらだった仲間たちがあつまって、太陽の下 火を囲み、笑顔を交わします。同じ空間・時間、その瞬間に、 確かにそこには“good”たちが生まれます。いつもいつも彼らに会えるわけじゃないけれど、こんな日は間違いなく“good holiday”になってゆくのです。「good holiday factory」では、日々過ごす毎日が、まるでいつかの“good holiday”のような “good”な1日になるように。という想いを込めた、もの・ことづくりを目指しています。

Riverside CAMP

こんにちは。GHFです。

本日はまたまたCAMP投稿!です。

先日、いつもお世話になっている方々と念願の湖畔キャンプをしてきました。
おじゃましたのは富士五湖のひとつ、西湖のキャンプ場です。

梅雨の時期ということもあり、2~3週間前から天気予報とにらめっこ。
降水確率が変動するたびに、ワーキャー騒いでいたおかげか(?)
当日は梅雨と思えないほどの晴天になりました!

maru_hiru04

設営を済ませて、さぁ乾杯!
食べ始めは、なぜか恒例になっている牛タンから。
牛タンの旨味と塩味、そして、レモンのクエン酸。
設営を頑張った心と体に染み渡ります。

夕方には、追加でGHFメンバーも来てくれました。
実は、彼女のテントは世界で200張限定の
NORDISK / Reisa 6 Legacy 2014 Limited
今回の湖畔キャンプで祝初張りでした。

maru_hiru02

みんなのテントが集まって、少しずつ村感がでてきて、ワクドキ!
夜が更けると、さらにワクドキ感が増してきます。
これを遠目から見たくて、やたらトイレに立っていたのは秘密。

maru_hirumaru_yoru02

夜食は、生春巻きとガパオと、
スモークおつまみの数々。

maru_yoru

定員オーバーぎみのタープと机で
肩を寄せ合って食べるごはんは格別です。

maru_yoru_takibi

焚き火を前に晩酌したり。。
至福のときですね。

ちなみに、この焚き火台は、
LODGEのトライポッドに合わせて使えるよう、
ワイヤーとステンレスメッシュで自作したもの。
なんだかんだ活躍してくれている良いやつです。

maru_yoru03

夜はのんびりトランプをして、
パチカセッションもして…(?)

翌日は、ホットサンドで朝ごはん。
2日目は早めの撤収ではありましたが、
みんなでお風呂屋さんによって、さっぱりしてからの解散となりました。

駆け足でのご紹介となりましたが。。
湖畔キャンプでの一番の思い出は、何よりも、
就寝前に皆で椅子を持ち寄り向かった湖畔際。

寄せては返す波の音をつまみに、しっぽり飲むお酒。
このうえない贅沢なBGMにゆられて…ウトウト…。

何をするわけでもないのだけれど、ゆったりのんびり、
本当に忘れられないGoodなひとときでした。
これからもこんなふうに、
思い出したくなるような Good Holiday を
たくさん積み重ねていければなぁ、と思います!

では、また。
Have a good holiday!!

 

Articles (RSS),Commentaires (RSS)| Powered by WordPress
Copyright © Good Holiday FACTORY,all rights reserved.